
報酬額について
※弊事務所での業務の報酬額は、日本行政書士会連合会のホームページに掲載されている「報酬額の統計」を参考に基本料金を算出しております。ただし、お客様からご依頼いただく案件の内容は多様なため、業務の種類によっては一律に料金を設定することは不可能です。このため、案件によっては個別にお客様と相談し、明瞭な見積書を提出いたします。これにご納得頂いてからの契約となりますので、ご安心ください。
・遺言、相続
自筆証書遺言起案作成支援・・・50,000円
秘密証書遺言作成支援・・・・・80,000円
公正証書遺言起案作成・・・・100,000円
公正証書遺言戸籍調査・・・・・20,000円(戸籍取得料金は別途頂戴します)
立会人依頼(1名につき・・・・10,000円
公証人手配手数料・・・・・・・30,000円
遺言執行者としての就任・・・・相続人の数や遺産額に応じて要相談
・会社法務支援
【法人設立支援業務】
・会社設立支援・・・ 100,000円~(会社の形態、規模により相談)
・一般社団法人設立支援・・・150,000円~
・NPO法人設立認証支援・・・150,000円~
・会社電子定款作成・・・・・・50,000円~
・各種議事録作成・・・・・・・20,000円~(業務の性質上議事に同席します)
・各種契約書の作成・・・・・・15,000円~
・内容証明郵便作成・・・・・・20,000円~(紛争性のあるものを除きます)
・各種許認可申請
【建設業許可関係】
・一般建設業許可取得(知事)100,000円~
・特定建設業許可申請(知事)200,000円~
・建設業許可更新・・・・・・・50,000円~
・決算変更届・・・・・・・・・30,000円~
・各種変更届・・・・・・・・・15,000円~
・経営事項審査代理受審・・・・30,000円~
【農地関係】
・農地法3条許可申請・・・・・50,000円~
・農地法4条許可申請・・・・・25,000円~
・農地法5条許可申請・・・・100,000円~
・農地所有的各法人の設立・・100,000円~
・農用地除外申出・・・・・・100,000円~
・その他
【BCP(事業継続計画)】
・ミニマムプラン・・・・・・180,000円/物件➡BCP書類の作成のみをしたい方
・スタンダード・・・・・・・250,000円/物件➡質問票をもとにBCP作成
翌年から3年間の防災計画策定
・フルサポート・・・・・・・330,000円/物件➡質問票をもとにBCP作成
翌年から3年間の防災計画策定
職員へのBCP研修と訓練支援
事業継続計画とは?詳しくはコチラ