相談料(対面・ZOOM) 60分につき5,000円
(案件の確認は何時間でも無料)

遺言

自筆証書遺言の起案及び作成指導 (遺言書保管制度を利用した場合は)50,000円  (80,000円)
公正証書遺言の起案、公証人との折衝など(別途公証人手数料が発生)100,000円
公正証書遺言証人(証人二人のうち、当職が証人となった場合)10,000円
遺言執行手続相続財産の3%(最低額300,000円)

相続手続(登記手続は司法書士を紹介)

遺産分割協議書・遺産分割協議証明書の作成(相続人4人まで。)
それ以上は1人増えるごとに5,000円
40,000円
相続人及び相続財産の調査基本料金40,000円(1人増えるごとに10,000円)
相続分がないことの証明書作成20,000円
個人事業者の事業承継プラン作成50,000円(登記手続きは司法書士を紹介)
預金口座の解約、証券口座の解約や、デジタル遺産対策最終残高の1%(最低額50,000円)

任意後見・事後事務委任

生前の見守り契約月額10,000円(費用が発生した場合は依頼者分を立替して請求)
任意後見契約の公正証書作成(原案作成と公証人との打ち合わせ)50,000円(財産額に応じて公証人手数料がかかります)
死後事務委任契約公正証書作成(原案作成と公証人との打ち合わせ)50,000円(財産額に応じて公証人手数料がかかります)
各種エンディングノート作成支援※エンディングノートに法的効果はなし60分につき5,000円

農地関連

農地法3条許可申請30,000円
農地法4条届出30,000円(許可申請まで行う場合は40,000円追加)
農地法5条許可申請最低50,000円(最高額目安は150,000円)